
-
不撓心カップ2025開催決定!!
優真会主催「不撓心カップ2025」を2025年11月9日(日)に開催する事が決定致しました! 詳細道場は道場のSNSまたはWEBサイトにて順次公開します。皆さまどうぞ宜しくお願いします🙇押忍!
-
不撓心カップ2024収益寄付の模様が建通新聞に掲載されま...
去る12月12日(木)に四日市市役所にて実施された「不撓心カップ2024」の収益寄付贈呈 指揮の模様が、建通新聞三重版(12/20号)に掲載されました。不撓心カップ2024収益金を四日市市へ寄付しました。 : 優真会Blog
-
不撓心カップ2024収益金を四日市市へ寄付しました。
去る11/17(日)に優真会主催で開催された「不撓心カップ2024」の収益金20万円を四日市市福祉事業振興基金へ寄付するため、贈呈式が開催されました。四日市市へ続けてきた寄付については、「累計200万円を超えました」と、森智広市長から報告頂くと共に感謝状を贈呈頂きました...
-
不撓心カップ2024へのご参加ありがとうございました!
本大会は「ONE KARATE」をテーマとし開催いたしましたが、皆様にもご賛同をいただき、無事成功裡に閉幕することができました。 ご協力、ご協賛しただきました皆様に深く感謝申し上げます。 今後も私共優真会は、武道活動を通し、様々な形で社会貢献すべく努力精進してまい...
-
不撓心カップ2024 試合結果報告
去る11/17(日)に開催いたしました「不撓心カップ2024」について、優真会道場生の試合結果を報告します。中学生男子 重量級の部佐々木蒼志 準優勝一般男子 初級の部森 優斗 三位中学生男子 軽量級の部加藤遼真 敢闘賞・四日市市長賞皆さんおめでとうございます!初出場...
-
不撓心カップ2024事前連絡
出場予定の選手の皆様並びに団体の皆様は受付(開場)時間とルール等ご確認のうえ、ご来場をお願いいたします。
-
不撓心カップ2024トーナメント公開
下記の通り、トーナメント表を公開させて頂きます。2024不撓心カップトーナメント
-
不撓心カップ2024トーナメント作成開始
来たる11月17日(日)開催の「不撓心カップ2024」について、出場申込を締め切りましたので現在トーナメント作成が進行しており、間もなく完成となります。追加の参加や出場辞退による変更は致し兼ねます事をご了承ください。尚、大会開催までの情報は当ブログ・SNSにて発信致し...
-
不撓心カップ2024エントリー募集開始!
2024年11月17日(日)開催予定の「不撓心カップ2024」大会案内を配布中です。優真会道場生をはじめ、各道...
-
不撓心カップ2024開催決定!!!!!!
不撓心カップ2024の開催が決定いたしました。 日程:2024年11月17日(日) 会場:四日市市総合体育館 ※開催準備11/16(土) 詳細は当サイトにて随時公開いたします。 ※開催状況は社会情勢等により延期・中止等の判断をする場合があることをご了承ください
-
四日市市へ大会収益金を寄付。森市長からは感謝状授与。
去る10月15日(日)に開催された不撓心カップの収益金を10月27日(金)四日市市へ寄付いたしました。森市長からは感謝状をいただき、その模様は11月3日(金)付の中日新聞に掲載されました。
-
【連絡】不撓心カップ2023落とし物について
10/15(日)に開催いたしました「不撓心カップ2023」に出場頂いた選手の皆様並びに関係各位皆様、誠にあ...
-
不撓心カップ2023 無事閉幕しました!
2023年10月15日(日)に開催されました「不撓心カップ2023」は無事閉幕致しました。この日のために切磋琢...
-
不撓心カップ2023会場案内
「不撓心カップ2023」に出場される選手の方、関係者並びにご観覧の皆様へ会場への導線をご案内いたします。 《会場アクセス》 国道1号線から下記の通りご来場いただき第1・2駐車場へ駐車してください。 また、行楽シーズンの休日という事で道路の混雑にご注意ください。駐車...
-
不撓心カップ2023 トーナメント表公開
優真会WEBサイト トップページにて表示されている「不撓心カップ2023大会トーナメントについてはこちら」から、本大会のトーナメント表を公開しました。20不撓心カップ2023_トーナメント (yushinkai.org)その他大会情報は随時、特設バナーにてご覧いただけるよう更新いたし...
不撓心カップ2025の開催情報
INFORMATION
日程 | 未定 |
場所 | 未定 |
不撓心カップ FUTOSHIN CUP
空手トーナメント
2003年の優真会発足から3年後となる2006年に「連盟の交流の場」として開催された空手の「オープントーナメント大会」です。3団体で開催していた頃は70名程度の参加者数でしたが、令和を迎えた現在は34団体250名以上がエントリーする規模の大会にまで成長いたしました。また、所属団体の垣根を超えた選手同士の交流はもとよりチャリティー大会としても開催しており、参加費収益の全額を社会福祉のため寄付を継続しています。

過去の開催情報
PAST INFORMATIONS
日程 | 未定 |
場所 | 未定 |
日程 | 2024/11/17 |
場所 | 四日市市総合体育館 |